第3回1000人スピーカの感想

今回は初のUstream視聴。途中で何度か切れて、動画部隊の皆さんがたいへんそうだった。本当に頭が下がりますm(_ _)m。

基調講演は、ねみんぐ!をつくった高校生 3人組。

基調講演1:お題:プログラミングを楽しむコツ! - lonlonさん

  • プログラミングの実力を発揮するチャンス
    • 見えやすいチャンス:大会とか。競争率高。
    • 見えにくいチャンス:Webサービスを発表するとか。競争率は低いけど、要行動力。
  • 積極的に見えにくいチャンスをつかみに行こう! 日々の生活が楽しくなるよ

シューティングゲーム渋すぎ。地図上のマーカを撃ち落とすなんて、ゴジラ? でも、Google Map をシューティングゲームにしようなんて、ネットワーク富豪的な発想はすごい。細い線時代からの人間にはない発想だわ。

基調講演2: アセンブラでプログラミング入門したいよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー - id:Tnzkさん

  • 初めて触った言語は何ですか?
  • 高級言語がわかり易いという人もいれば、低級言語がとっつき易い人もいる
  • 低級言語を使う仲間をもっと増やして、いろんなゲームが産み出されて来る時代が来るといいな

低級言語と高級言語の分け方については「?」な所もあったけど、基本的にその意気や良し(上から目線でごめんなさい><)。
ところで、アセンブラって単語、タイトル以外に出て来たっけ?

基調講演3: 9分でわかる、弟子の作り方 - id:rosylillyさん

  • Geekな皆さんに弟子を作って、教えて欲しい
  • 弟子の作り方:学生でブログしてる人を見つけよう
  • 教え方:家庭教師や塾講師の教え方に学ぶ。
    • リアルで出会うより、ネットの方が教えるの楽だよ! (一瞬嫌な顔しててもばれないし)

本人、弟子に「なりたい」方なのに、家庭教師や塾講師の教え方をやけに詳しく分析 & 熱弁していつの間にか「教えたい」方と区別がつかなくなっていく。15歳なのに、バイトで教えたことあるのか!?

寄生型TwitterクライアントTwittelien - id:monjudohさん

  • Twittelien = Twitter + alien (エイリアンは人間にとりついて細胞を変質させるから)
  • jQueryでWebScraping。Twitterの新規発言をつぎ足す。
  • 「JSの部分は書いてあるから、流し込む部分は何でもできるよ」というものらしい

面白そう! Twitter を hack するのはあまり興味ないけど、他の使い方で自分も何か作ってみたいなぁ。

どこでもゆびピアノ++ - mootohさん

フィジカルプログラミングたのしいよ!

  • 「どこでもゆびピアノ」は音程があまりにひどい→ソフトMIDIへ(どこでもゆびピアノ++)
  • お手軽I/OデバイスGainerで、インプットをMIDIへ送る(って言い方でいいのかな?)
  • でもドレミファしか出ないので→加速度センサで、素早く振ると上の音程へ

これはすごい! 会場でもデモは大好評だったみたい(PCに隠れて手元が見えなかったのが残念)。半田付けできないけど、こういう電子工作ぽいのも一度やってみたいんだよなぁ。

ポエム共有ソフトを作ろう〜P2Pアプリケーションの基礎と実装 - id:yuyarinさん

フロ(風呂)グラマという言葉を初めて聞いた。

  • 非構造化P2Pで、ポエムファイルを探す
  • たぶん、賢く効率的なノードの探索とかの話をしていたのだと思う。
    • 並列処理で探していった時、どうやってノードへ重複アクセスするのを防ぐのか、とか。

途中でノートがハングして半分くらい見逃した><! でも、P2Pに関しては予備知識が全くないので、後で見直してもわかりそうな気がしない。だけど、発表自体はわかり易そうな図がいっぱいあったし、説明の語り口も的確そうだったので、ちゃんと聞きたい人ならきっとわかり易いと思うよ。

Ragel入門 - id:Psychsさん

  • Ragel は State Machine Compiler
  • 状態遷移のモデルで何かするらしい。状態遷移の前後にコードが実行できるとか。
  • 使い道:プログラミング言語の字句〜構文解析プロトコルやデータフォーマットのパーザ

ステートマシンが何か予備知識がない上に、途中でまたマシンが飛んでよくわからなかった。でも状態遷移モデルをベースにした仕組みって興味が[いつか調べる]。数学的なものには、わかる頭がないくせについ憧れてしまう。

Partty!.orgでペアプログラミング - frsyukiさん

  • Partty!.org はターミナル共有ソフト
    • ペアプロは効率は4倍。でも、物理的な制約大(近くにいないと出来ない、2人でマシン1台は厳しい)なのでターミナル共有。
  • ブラウザで見られる。3人でも、4人でも。録画してブログに貼れる。
  • screenというやつと激似らしい

ペアプロはやる相手がいないし、恥ずかしくてやる度胸もない><。でも、プログラミング中の画面の録画は面白そう。もしかして、早回しで自分の悪いパターン分析とか出来るか?

PHPからQIQへ - rskさん

パッチでスルーされたので拡張モジュールにしためげない精神はすごい。そりゃあモテだわ。それにPHPを拡張出来るような技術力があれば鬼に金棒。見習いたい。

最強かもしれないテンプレート言語『XSLT』で XML を再発見しよう - orzcccさん

  • 基本的なXSLTの使い方とか紹介
  • XSLTではJavaScriptと違って大規模なXPathの変換がやり易い
  • CっぽくとかRubyっぽく書けるライブラリみたいなもの(?)があるらしい
  • 「お絵描きじゃないデザイン勉強会」やります

デザイン勉強会行きたい! 早く詳細出ないかな。
プレゼンがきちんとXMLだったのが気合入ってた。

phpLexで字句解析に挑戦 - id:maru_ccさん

  • PHPのテンプレートエンジン:samrty か Flexyか → Flexyを使ってみた
    • 字句解析があり、JavaScriprの{}やリンクの変数を誤認識しない
    • if や foreach、変数が使える
  • phpLex は Flexy のためにつくられたもの
    • Flexy のコードは、Lex の自動生成なので一生懸命読むもんじゃないよ><
  • 所定の構文の .lex ファイルを phpLex.exe に食わせると、php ファイルが出来る、な感じらしい

テンプレートエンジンとかはあまり知らないだよなぁ。デザイナさんが後でHTMLをいじり易くするものってくらいの認識。字句解析とかしてるなら、エンジンの中身はだいぶ高度で奥が深そうだ。

みんなを繋ぐ開発・実行プラットフォーム - id:bash0C7さん

  • Excelの懐の深さを見直そう
  • Excel VBA のいろんな特徴を紹介
  • 問題: バージョン管理しにくい(全部バイナリ) / Excelレガシー(蜜結合で読みにくい)

なんとプレゼンが Excel VBA! びびったー。

ところで、クラスベースのオブジェクト指向で、継承がないのに、インターフェースがあるって何???

VimperatorによるFirefox拡張 - id:Trapezoidさん

  • Vimperator は Firefoxを過剰にVim風にする拡張
    • ひたすらバーがない。ひたすらキーボード主体(hjlk)。コマンドも使える。
  • Javascript で Vimperator の plugin が書ける
    • オリジナルのコマンドを作れる。Chrome特権があるので XPCOMXULも!

表示がVim化されるのは抵抗あるけど、コマンドは便利そう。あと、Greasemonkeyのハックをやってみたいな。

方向性の分析などしてみました - id:nemoさん

  • おすすめ検索を賢くしようと、いろいろ試してみました
  • タグの相関に着目→グルーピング出来るか? ニコニコ動画のTop5000を、数量化法(0/1行列の相関)で解析してみた
  • スライダで軸をいじれる画検索とか、似たものを検索とかのサービスAPIとして公開したい

最近のソーシャルなサービスの拡大は、頑張りさえすればばっちり統計データがとれるってことか。

結果も面白いけど、数量化法とやらの基本思想も聞きたかったなー。

IT屋よりもスイーツ(笑)の(イメージ戦略の)ほうがすごい件 - id:TOKOROTENさん

  • RSSリーダTwitterは、何が出来るかはわかるけど、何がおもしろいかわからない→ライフスタイルの想像は難しい
  • ライフスタイルという観点では、実は広告のコピーなどが優秀
    • 小悪魔メイク、モノより思い出、顔ちぇき!誰に似てる?...
  • エンジニアは機能を説明しがち→大事なのはライフスタイル
    • そういう観点で、「つんどいったー」というサービスを作りました

ぶっちゃけ、1000人スピーカで「RSSリーダTwitterを実際に使ってる人てどのくらいいます? 少ないですよね」という話の運びを想定して来るのはギャンブルだと思う。予想が外れて焦ったと思うけど、発表自体は大学生らしい勢いがあったし、ストーリーを一生懸命考えて来た感もあった。予想が外れた時の実地訓練できるのも1000人スピーカの醍醐味ってことで(うわ、また上から目線><)。

第4回カンファレンスは 4/26(土)

聞く人は 4/5(土) 24:00、話す人は 4/12(土) 24:00 からの募集です。基調講演は、デベロッパーズサミットの運営をしている、翔泳社の岩切さんとのこと。何を話してくれるんでしょう。

詳細はこちら。

1000speakers:4 どう書くwiki