ダムマニアのトーク動画で学ぶダム

この記事は ダム Advent Calendar 2018 の12日目の記事です。 ダムの役割や型式について解説しているサイトはきっとたくさんあると思いますが、それらを読んだだけではダムが具体的にどう活躍しているのかいまいちイメージがわかない、ということはありませ…

TokyuRuby会議08でLT王をとってきた

去るいい肉の日(11月29日)、TokyuRuby会議08でLTをして"LT王"のタイトルをいただいてきました。 TokyuRuby会議はいわゆるビアバッシュ形式のLT大会です。当日食べ物・飲み物(もちろんアルコールもw)を持ち寄り、投票でLT王・飯王・酒王が決められます。特に…

感想文: スタートアップRuby 「前に進み続けるRubyistたちが一緒にいてくれるのです」

先月から勤める会社の人たちが書いた本、「スタートアップRuby」を読みました。 #ステマたのしい開発 スタートアップRuby作者: 大場寧子,大場光一郎,五十嵐邦明,櫻井達生出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/07/31メディア: 単行本(ソフトカバー)購入…

懇親会がタカノフルーツパーラーな勉強会

12/26(土)、「勉強会なITエンジニア女子部 LT活動 〜東京編」に行って来ました。ITエンジニア女子部、初の部活動でございます。集まった女子は総勢 7名。小さな会議室で、和気あいあいとした雰囲気で行われました。まずは部長 @morihimeさんの挨拶から。「勉…

Perl Casual Talks #1 が casual だけど light じゃなかった件

11/20(金)、「Perl Casual Talks #1」に行って来ました。参加人数25名前後のうち17名がスピーカという恐るべき集い。そして、気さくで casual な雰囲気ではあったけれど、けっして light とは言えない(いろんな方面に)中身の濃い勉強会でありました。 なお、…

楽天テクノロジーカンファレンスに行って来た。

10/24(土)、楽天タワーで行われた楽天テクノロジーカンファレンスに行って来ました。今更ながら感想を。 基調講演と特別講演 最初は格調高めに三木谷社長による基調講演。楽天の歴史や楽天のネット基盤について。 次の特別講演はよしおかさんが勉強会につい…

Tweetup Tokyo 09 Fall に行って来た

Twitter主催のイベント「Tweetup Tokyo 09 Fall」に行って来ました。その時の内容メモと、ちょっとばかし感想などを。Tweetup Tokyo 09 Fallを開催します 創業者の一人 Biz Stone氏のお話 Twitterの歴史のお話。 Twitterはアイスクリーム 最初は「チャットだ…

Google Chrome Frame を使ってみた

IEでChromeのHTML renderer,JavaScriptエンジン(V8),Canvas,SVGと角丸などのIE未対応CSSを使えるようになる。Google Chrome Frame Developer's Guide - Google Chrome Frame Chrome Frame モードにする Developer's Guide にあるように、インストールした…

2009/07/17 えxぺ夏の祭典 四十代ベテランITオヤジが語る業界話 に行って来た

えxぺ夏の祭典 四十代ベテランITオヤジが語る業界話 若いエンジニアはとりあえずコイ!の会2009/07/17(金)、吉岡さんと力武さんを囲む飲み会に行って来ました。 場所は恵比寿のイタリアンレストラン、カチャトラ。微妙に迷ったのですが、テラス席に吉岡さん…

西尾さんに濡れ衣着せられた><

歩く萌え要素 西尾さんに、id:Yuhshiさんが女子一人で寂しがってたのはお前のせいだ、って言われた><。 http://zisakuzien.exblog.jp/7579818/ 会場見回して、自分以外に女がいませんでした。 もしかして:id:publichtmlがこなかったせい? 違うよ。全然違…

ショートケーキみたいなパフェ

都内某所のコージーコーナーにて。比喩ではなく、本当に「ショートケーキみたいなパフェ」という名前のパフェ。このネーミングセンスは初。なぜか、注文する時に名前を言うのが気恥ずかしかったり。アイスクリームの代わりに、生クリームを絡めたスポンジが…

第3回1000人スピーカの感想

今回は初のUstream視聴。途中で何度か切れて、動画部隊の皆さんがたいへんそうだった。本当に頭が下がりますm(_ _)m。基調講演は、ねみんぐ!をつくった高校生 3人組。 基調講演1:お題:プログラミングを楽しむコツ! - lonlonさん プログラミングの実力を発…

Roppongi.JS#1(2008/03/15)に参加しました

3/15(sat) - Roppongi.JS#1 jQuery Code Reading(1)のお知らせ Roppongi.JS#1 jQuery Code Reading(1) - 反省会 オンラインの jQuery Code Reading。jQueryを使ったこともないのに><参加。せっかく出たので、内容の抜書きと感想を。 今回読んだのは、1〜24…

アップルGUI原論「なぜメニューバーは上端にあるのか?」

マックピープル2007年3月号特別付録。本来なら存在すら知らなかったはずの冊子だけど、会社の先輩が、「UIに興味あるなら...」って貸してくれた(^O^)。なぜMacのメニューバーはウィンドウ上端ではなくデスクトップ上端にあるのか? ---それは、「目標の場所へ…

カントリーマアム もも

"もも"ですよ、"もも"! カントリーマアムでもも味。焼き菓子でどうやってももの味を出すんだろう...と思って食べてみました。案の定、何だかももっぽいけど「作られた」感じの後味。でもこれ、濃縮もも果汁の味かなぁ。濃縮しちゃうと、とても作られた感じの…

OSC2008 Tokyo/Spring(2008/3/1)に行って来ました

まだ書きかけ。→書きました。3/1(土)、OSC 2008 Tokyo/Spring に行って来ました。 D言語BOF(1/2) 紹介/事例編 D言語を愛する6人の方々が発表。予備知識なしで行ったので、Dがゲーム開発に向いた言語だというのに驚きました。 D+SDL+OpenGLでさくさくゲームを…

豆じゃない甘納豆

何と、にんにく"風味"じゃなく本当に"にんにく"自体を甘納豆化。土曜の1000人スピーカの帰りに東京駅の駅ナカの期間限定ショップで発見。にんにく好きな会社の先輩に献上。ひとかけらだけもらった食べてみた。味はそこそこおいしい。想像以上に、にんにくの…

1000人スピーカプロジェクト 第2回カンファレンス(2008/02/23)-後半

まだ書きかけ。→書いた。ちなみに前半はこっち。 頼れる執事Hudson - cactusmanさん 「さぼてん」さんと呼んでいいけど、決して「さぼてんマン」とは呼ばないでください。 Hudsonって何? → CI(継続的インテグレーション)ツール 知らない人は「アジャイル・プ…

1000人スピーカプロジェクト 第2回カンファレンス(2008/02/23)-前半

ミラクル・リナックスで開催。http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:2今回は結果的にjava-jaのターン。 [基調講演]カーネル読書会の作り方 - ミラクル・リナックス 吉岡さん カーネル読書会出会い系説を提唱。 いつでもどこでも濃いディスカッ…

昨日のおやつ

昨日の打合せのおやつ(持ち込みすんなよ><)。は横浜では有名らしい「かをり」のレーズンサンド。(゜Д゜)ウマー。運悪くばらけたクッキーが引っかかって、かなりむせた。それでもおいしい。今日は1000人スピーカ。遅れないようにしなくちゃ。楽しみー(^O^)。

たまには、お菓子係らしく

プリッツのベーカリーシリーズの「メロンパン風」は本当にメロンパンの味がします。看板に偽りなし。

第二回1000人スピーカ用のお菓子買った!

来週だけど今週のうちに買っといた。 継続して出せるお値段を、ということで、前回よりお手頃だけどボリュームのあるやつにした。味の方がちょい心配。

今更レポ2: SIGHCI126での最速の人のプレゼン(2007/11/12)

だいぶ前の話になりますが、2007/11/12(月)に最速の人が研究会の招待講演をするというので、のこのこ行って来ました。社内レポート用に書いたものを上げておきます。転職なさるそうですが、一体どちらに移られるんでしょうね。 - SIGHCI126 - 2007/11/12(月)…

カリーにごめんなさい

最近、巷で何かと噂の「カリー化」ですが、 JavaScript でカリー化、再び: Days on the Moon JavaScriptでカリー化 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 404 Blog Not Found:javascript - 弾もcurryを煮込んでみた これ↓を見た時、 「デフォルト」メニューは必須です…

今更レポ:1000人スペーカプロジェクト 第1回カンファレンス(2008/01/19)

だいぶ日にちが空いてしまったけど、感想をば。http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:1 amachangさん : 1000人スピーカプロジェクトと Acid2 Test と IE 8 と部屋とワイシャツと私 資料 : http://amachang.art-code.org/1000speakers.1/ 1000…

publichtml

1000人スピーカのレポートしてる人たちが楽しそうだったので、日記始めました。